古代ギリシャ アッティカ地方アテネ テトラドラクマ銀貨 推定393年~紀元前300年発行 女神アテナ・フクロウ
古代ギリシャのアテネ銀貨と言えば女神アテナとフクロウのテトラドラクマ銀貨ですが、商品はアテナ・フクロウ銀貨でも後期(推定393年~紀元前300年)の発行となります。
最盛期のアテナ・フクロウ銀貨と比べ、アテナの目はアーモンド型から人間らしい三角形に、裏面のフクロウは最盛期の可愛らしいフクロウから少し荒々しいロックなフクロウに変化しています。
*フクロウが目立つように表面と裏面の画像位置を変えています。
Greek
Attica Athens
Tetradrachm
C.393-300B.C.
Obv:Athena
Rev:Owl,Olive,Moon.AOE
SEAR2537
No. | 9473 |
---|---|
製造元 | ギリシャ |
額面 | Tetradrachm |
グレード | VF用語について ≫ |
直径 | 21mm |
重量 | 17.18g |
材料 | 銀 |